top of page

伊勢保健所収容状況ほか

今晩は。夕方やっと伊勢保健所の動物担当さんと連絡が取れました。 伊勢市二見町松下で、農作業をしていた人から夕方6時頃に通報があり、保護されたそうです。 人気のない場所で、その周辺で聞き込みしたけれど誰も心当たりがなく、たぶん捨てられたのではないかというお話でした。...

ご寄附のお礼

今晩は。7月下旬の暑さで参りましたが、夕方は涼しいですね。 県内の方からご寄付を頂きました。ありがとうございます!! 善意の塊です。 ブランケットをクッション代わりとして、キャットフードがぎっしり詰まっていました。 2010年に引き取ったサバトラさんに腎臓病の気があり、食事...

ご寄付のお礼と伊勢保健所収容状況

こんにちは。季節外れの暑さで、桜が散るのを見ながら、水分補給するみたいな感じですね。 昨日猫用品のご寄付を頂きに志摩市まで出かけていました。フード、サプリメント、爪とぎなどなどたくさんありがとうございました。 愛猫さんが旅立ってしまったようですが、大事に飼っていたことが分か...

野良猫さんの旅立ち

こんにちは。昨日は大荒れでしたが、被害はなかったでしょうか? 早朝から飛んできたゴミの片づけなどに追われていました。 さて昨年8月、突然現れた猫ちゃんのうち1匹が昨日旅立ちました。 以前書きましたが、ネズミ捕りかトラばさみに掛かったと思われる猫ちゃんです。...

ご寄付のお礼

こんにちは。松阪のボランティアさんから連絡があり、ペット用品のおすそ分けを頂いてきました。ありがとうございます。 ジモティー経由でたくさん頂いたようで、ほかのボランティアにも分けても大丈夫ですかという確認もしてくれたようです。...

伊勢保健所収容状況

こんにちは。寒暖差があるものの暖かい春の日差しがありがたいなーと思う今日この頃です。 さて昨年ネズミ捕りらしきものに引っかかった猫ちゃんの飼い主さんから「いつもお世話になっとるで。」とイチゴを頂きました。ありがとうございます。...

訪問のお礼

こんにちは。3月1日に扶容動物病院から連絡があり、「津市か松阪の女の人が来て「アニマルトラスト」とか言っていたのと、男の人が来て七保で犬猫の保護活動をしている人はいますか等の訪問があり、そちら(私)のことですか?」という内容でした。...

日本動物愛護協会からのご寄付

今晩は。久しぶりのブログです。 文章力さらに衰えたかも…ですが、今年もよろしくお願いします。 この2か月間、自分のHPから「猫の不妊手術をしてほしい」とか、「里親さんをご紹介してほしい」等、ご連絡を頂いていたものの、閉店ガラガラ、活動休止状態でした。お役に立てず申し訳ござい...

1年間ありがとうございました

こんにちは。朝4時頃に雪がちらついていて、先ほどからまた雪が舞っています。 慣れていらっしゃるでしょうけど、豪雪地帯にお住まいの方は本当大変でしょうね。 助産師さんにトライアルしていた黒猫くんは、「ごろう」という名前になり、3匹目の猫として飼って頂けることになりました。...

成猫のトライアル

こんにちは。日本海側は大寒波みたいですね。三重県南部も雨風が強まってきました。 先日海山町の子猫を貰ってくれた方のご紹介で、保護猫1匹をトライアルに出す運びとなりました。 昨年度会町の里親さん宅の物置の下で生み落とされた3兄弟の1匹です。脱走癖がなく、一番大人しい子です。...

ボランティアの意義(ひとり言)

こんにちは。先日度会小学校付近の猫が増えていて、教育委員会と保健所で協力してTNRをするという話題を掲載しました。 2年前1人で度会小学校付近の猫の捕獲に出向いた際、度会町役場から餌をあげないでくださいという注意書きをトンネルに貼られました。...

猫ちゃんの出会いと別れなど

今晩は。明日未明に大荒れですね。家の周りの飛びそうなものを慌てて片付けました。 3日ほど前、家の近くの餌やり場に猫ちゃんが来ていたので保護しました。 少し怖がっていて、性別もわからないので落ち着いてから不妊手術をしたいと思います。...

伊勢保健所収容状況

こんにちは。昨日伊勢保健所に出向きました。 伊勢保健所に着くといつも先に収容棟を覗くのですが、収容棟の電気が付いていて、中から話し声が聞こえてきました。 しばらく待って扉をノックしたら、動物担当さんと伊勢市内にある動物病院の先生が出てきました。...

ご寄付のお礼など

今晩は。明日は部分月食ですね。今から楽しみです。 さて時系列でお伝えしますが、10月にバスタオルや犬のおもちゃ等をいただきました!ありがとうございます。 昨日海山町のボランティアさんが、子猫の里親希望者さんをご紹介して頂いたお礼にと、キャットフードと現金1万円を寄付して頂き...

ご寄付のお礼など

こんにちは。今日は世界食糧デーです。 ここ数年フードロス削減通販を利用しているのですが、キノコをダイスカットした製品をまとめ買いし、炊き込みご飯を炊いて毎日おいしく頂いています。おなかも出ないし、眠くならないです。 さて先日松阪のボランティアさんを訪問した際、「ジモティーで...

脱走癖のある柴犬

今晩は。今日は元々体育の日ですが、体育の日が「晴れの特異日」というのは気象学的に俗説だそうですね。 ちなみに三重県南部は降ったり止んだりの不安定なお天気でした。 前記事に書いたトイプードル君は、「小型犬を飼いたい」ご近所さんが「今は飼えない」という展開になってしまい、早速ジ...

伊勢保健所収容状況

今晩は、先ほどISS(国際宇宙ステーション)を見ることができました。 通過予想時刻より30分くらい遅かったのですが、前回と同じく明るく夜空に輝いていました。 先月から伊勢保健所に収容されているトイプードルですが、公示日が本日までです。...

伊勢保健所収容状況ほか

こんにちは。家の近くに彼岸花がたくさん咲いています。白い彼岸花もありますね。 お昼から保健所に出向きました。 玉城町で保護された少しだけ臆病な柴犬さん、カメラ目線でした。 玉城町役場で4日間過ごし、掲示もしてくれたのですが、問い合わせはなかったそうです。...

ご寄付のお礼など

こんにちは。 緊急事態宣言の延長で、三重県はコロナ感染者数がかなり減りました。 皆さん一人一人の行動変容のおかげで結果が出ていると思います。 大紀町は10月に集団接種が終了予定です。 さて昨日、主人の勤め先の方からご寄付を頂きました!...

猫ちゃん、旅立ちました

こんにちは。火曜日の深夜に車に轢かれたと思われる猫ちゃん、松阪の動物病院さんから、「今朝息を引き取りました」とご連絡がありました。 肺に穴が開いていたのが原因かもしれませんというご説明でした。 診察室で見たレントゲンは本当痛々しく、肝臓の数値も上がって全身打撲もしていました...

ブログ: Blog2
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by アニマルトラストの会。Wix.com で作成されました。

bottom of page