top of page

子猫の去勢手術と野良猫さんの保護

こんにちは。三重県南部はかなりの強風です。


3月4日(木)、里親さんが決まらなかった雄猫4匹を去勢して頂きました。



ree


皆さん、お疲れ様。 無事終わって良かったです。

茶白の子だけシーツがぐちゃぐちゃに…。


「20分前に入れたところなんですけどね」と獣医さん。

こんなところに性格が出ています。




ree


大紀町から配布のあった商品券が残っていたので、一部費用に充てました。

補助金申請もさせて頂くので、実質2000円の出費になります。本当に助かります。


昨年一般の方から黒猫3兄弟の去勢代にと3万円頂き、

茶白の子を連れて来た大紀町役場の職員さんから1000円頂いています。

お二人から頂いた寄付金は近所の猫のTNRに充てさせていただく予定です。

たくさんのご寄付ありがとうございました。



早速3月5日の夜、餌場に来ていた野良猫さんを保護しました。



ree


たぶん女の子だったと思いますが、仕事の合間を見て病院に連れていきます。

サバトラは洋猫との交配でできるので数的には少なめです。



最後に昨年この子たちと一緒にいた白黒の子猫は、

「今年1月に去勢手術を受けました」と里親さんからご報告頂きました。

ご協力ありがとうございました。



預かった当時の写真です。



ree


現在の写真です。



ree


幸せな猫が増えてうれしい限りです。



ではまた、花粉症の方にはつらい時期ですがご自愛くださいね。

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by アニマルトラストの会。Wix.com で作成されました。

bottom of page